HP ProLiant ML110G6

に増設メモリを購入。 ケースを開けるのもドライバーいらずで、すぐに装填!

Kingston 8GB 1333MHz DDR3 ECC CL9 DIMM (Kit of 2) with Thermal Sensor KVR1333D3E9SK2/8G

これを2SET。 4GB×4の16GBで、HYPER-Vも余裕に動いております^^

 

SONY BRAVIA KDL-40HX750 が届いたので

REGZAブルーレイ DBR-Z260 も接続して、3D映画とかを見てみました。

KDL-40HX750は、画面が4倍速なので、動きの速い映画でも目があまり疲れないです。

で、そーなるとパソコンに以前入れておいた、映像ファイルってテレビで見れないのか?

ってことになって・・・・ とりあえず DLNAサーバとして手っ取り早い、Windows7のWMP12を使ってみました。

 

結果としては、MP4、AVIなど、主要なファイルはすべて再生できる・・・・・

何の設定もいらんので、WEBにもあまり情報がないw

DVD-ISOで、残しておいたものも後日テスト予定。

 

12/24に、1年の自分ご褒美としてテレビとHDDレコーダーを購入しました。

朝から、日本橋のでんでんタウンに足を運んで、お昼には「ポミエ」で食事~

そのあと、ジョーシン電気でいろいろと商品を見ていたのですが、価格があまり安くならなかったので、結局、大津に戻ってK’s電気さんで、商品購入となりましたw

液晶の大画面で最も落とし穴になるのが、倍速と4倍速・・・・・

速い動きのものをみると覿面に違いが分かります!

SONYの4倍速は、プラズマとそん色ないくらいに、動作スピードもよく、目が疲れなかった。

動きのある看板の文字もはっきり読み取れたので、SONYに決めました。

==買い物の内容

東芝 REGZAブルーレイ DBR-Z260

SONY BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

SONY 3D用のメガネ

HDMIケーブル

==ポイントつかないですが、5年保証でK’s電気で購入しました。

ちなみに、滋賀県の西大津に新しくできたK’s電気です^^

TV以外は、持って帰りましたが、TVは年明け1/20・・・・おそw

LINE POP をアップデートしたら

起動しなくなったというので、調べてみました。

その方はjailbreakされてたので、簡単でした。

レポ追加: http://cydia.hiraku.tw/

アプリ:LINE No Detect をインストール

ディバイスの再起動で、起動確認できました。

J-MOTTO グループウェアでは

最近、WEBメールでエラーが頻発している

以前から出ていたのですが、どんどんひどくなっていて、改善されていない状況。

現在、他の処理でアクセスが混み合っています。しばらく待ってから再度、実行してください。
というエラーが出て、何十分もメールが使用できなく、
整合処理などをしようとしても、
ウェブメール機能を使用中だったため、整合処理を行えませんでした。
となり、どうしようもない状態。
 
サポートに連絡しても、全く改善できず、グループウェアの乗り換えも検討せざるおえない状況。
 
何とかしてほしい。。
 
 
 
2012/12/06 16:00
最終的に、サポートの上の方から連絡いただけました。
本文表示サイズを、出来るだけ小さくして下さいという事でした。
 
しばらく、これで、様子を見たいと思います。
エラー出る設定が何故選べるのだろうか・・・・・ 不思議。

今回、iPad mini を購入して、ノートパソコンの鞄にいつも入っているのですが、

なんとか、2画面目にiPad miniを使えないかとやってみたら、簡単にできたw

Splashtop XDisplay っていうソフトをiPad mini側にインストールしてやる必要あり。

また、WiFiでPCと、iPad miniが同じセグメントにいたほうが簡単に設定ができる。

iPad mini をディスプレイとして使用する

こんな感じで、画面ひろがる~

ランドスケープでも使用可能です。

但し、環境が悪いとカクカクするのが難点!! 常に最高の環境で使うってのは、実質厳しいし^^;

初期パスワード

login : root

Password : router

 

 

WordPressを使用していると、バックアップのプラグインが結構充実していることに気付く。

なかでも、BackUpPupは、とても便利。

しかし、よく失敗する例として、ログ画面が真っ黒とか、動かないとか・・・

自分もそうでした。

 

結論から言うと、ローカル上でドメインの名前解決が出来ないため起こっています。

Windowsなら、Hostsファイルに自分のドメインを追加すれば解決。

172.0.0.1       自分のドメイン.com 

みたいに指定すればOK!

Linuxは・・/etc/hostsにあったかな。

これで、バックアップが走り出します。

こんな感じ

BackWPup Log

GL03Dは、SIMフリーとか聞いたのでやってみた。

プロファイル設定で「新規」で

以下の画面のように設定

プロファイル名:任意で設定
APN:smile.world
ユーザー名:dna1trop
パスワード:so2t3k3m2a

接続番号は、そのままでした。

==以下未検証(検証出来たら報告します)
Docomoの設定は
(MoperaU)スマホ定額
APN:mpr2.bizho.net

(mopera U)
APN:0120.mopera.ne.jp

 

本日、孫さんがマスコミ向けにプレゼンをされたようですね。

なんと、旧機種の下取りがあるようです。
「スマホ 下取り」らしいです。

iPhone4S
64GB 20,000
32GB 18,000
16GB 16,000

iPhone4
32GB 12,000
16GB 10,000
8GB  8,000

iPhone3GS 5,000
iPhone3G  4,000

を、12か月で利用料から引く形のようです。
なんとも、機種変更を躊躇している人には朗報ですね。

で、こんなけ下取りしてそのスマホどうするの?
という質問に、途上国などでスマホが必要なところに持っていくような話もありました。
アフリカとか言ってたかな。グローバル端末とか言ってましたね。
LTEについては、37.5Gエリアと75Gエリアの範囲も公開するみたいです。
デザリングについては、約3か月後のサービスインを目指しているとの事。
そのころまでに、OSのアップデートがあるようです。

あとは、この3カ月でKDDIさんの基地局よりも、広い範囲をカバーできるとも言ってました。
ちなみに、今回予約分でもうすでに、確保分は完売のようで・・・
次の入庫予定は未定らしいです;;

予約しといたらよかった。。。