» 2013 » 1月のブログ記事

レガシーネットワークアダプタでインストール

HYPER-V に CENTOS

VirtualPC上にISOイメージをセットしておく
CDイメージセットして起動

mount /dev/cdrom /mnt
cd /mnt/RHEL63
./install.sh
shutdown -r now

yum -y install gedit

IDEの「137Gbytesの壁」
yum install system-config-lvm

レガシーネットワークアダプタ戻す

yum install httpd

yum install php php-mbstring
/etc/init.d/httpd start
chkconfig httpd on
yum install mysql-server
/etc/init.d/mysqld start
chkconfig mysqld on
yum -y install yum-priorities

msqlにユーザ「mediatomb」DBも作成で作っておく
rpm –import http://apt.sw.be/RPM-GPG-KEY.dag.txt
wget http://packages.sw.be/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.1-1.el5.rf.x86_64.rpm

最新場は

http://pkgs.repoforge.org/rpmforge-release/ で確認

rpm -ivh rpmforge-release-0.5.1-1.el5.rf.x86_64.rpm

sed -ie ‘s/enabled = [01]/enabled = 0/’ /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo

yum install sqlite-devel mysql-devel libexif-devel taglib-devel zlib-devel expat-devel
yum install –enablerepo=rpmforge js-devel
wget http://downloads.sourceforge.net/mediatomb/mediatomb-0.12.1.tar.gz

tar zxvf mediatomb-0.12.1.tar.gz

mkdir -p rpmbuild/{BUILD,BUILDROOT,RPMS,SOURCES,SPECS,SRPMS}
cp mediatomb-0.12.1/mediatomb.spec /root/rpmbuild/SPECS/
cp mediatomb-0.12.1.tar.gz /root/rpmbuild/SOURCES/

vi /root/rpmbuild/SPECS/mediatomb.spec

■変更点
BuildRequires: sqlite-devel, mysql-devel, libexif-devel, taglib-devel, file-devel, js-devel, zlib-devel

BuildRequires: sqlite-devel, mysql-devel, libexif-devel, taglib-devel, file, js-devel, zlib-devel, expat-deve

yum install rpm-build
yum install gcc-c++
rpmbuild -bb –clean /root/rpmbuild/SPECS/mediatomb.spec
rpm -ivh /root/rpmbuild/RPMS/x86_64/mediatomb-0.12.1-1.el6.x86_64.rpm

おわったし、けしとく
rm -f /root/rpmbuild/RPMS/x86_64/mediatomb-*
rpmbuild –rmsource –rmspec /root/rpmbuild/SPECS/mediatomb.spec
rm -rf mediatomb-0.12.1
rm -f mediatomb-0.12.1.tar.gz

EPELパッケージとGPGキーをダウンロード
wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/RPM-GPG-KEY-EPEL-6
rpm –import RPM-GPG-KEY-EPEL-6
rpm -ivh epel-release-6-8.noarch.rpm

yum install -y php-mcrypt.x86_64
yum –enablerepo=rpel -y install phpMyAdmin php-mysql

mysqladmin -u root password ‘設定するパスワード’
phpMyAdminでの認証に使う

yum -y install vsftpd

 

別にファイアーウォールの設定が必要

iptablesに追記

#ftp使ってるんなら
-A INPUT -m state –state NEW -m tcp -p tcp –dport 21 -j ACCEPT

#後いるもの
-A INPUT -p udp –dport 137:138 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp –dport 139 -j ACCEPT
-A INPUT -p udp –dport 1900 -j ACCEPT

#mediatombのweb設定要
-A INPUT -p tcp –dport 50500 -j ACCEPT

とりあえず、こんなけを追加してます。
※sambaつこていますので、ftpつこてません。

 

 

HP ProLiant ML110G6

に増設メモリを購入。 ケースを開けるのもドライバーいらずで、すぐに装填!

Kingston 8GB 1333MHz DDR3 ECC CL9 DIMM (Kit of 2) with Thermal Sensor KVR1333D3E9SK2/8G

これを2SET。 4GB×4の16GBで、HYPER-Vも余裕に動いております^^

 

SONY BRAVIA KDL-40HX750 が届いたので

REGZAブルーレイ DBR-Z260 も接続して、3D映画とかを見てみました。

KDL-40HX750は、画面が4倍速なので、動きの速い映画でも目があまり疲れないです。

で、そーなるとパソコンに以前入れておいた、映像ファイルってテレビで見れないのか?

ってことになって・・・・ とりあえず DLNAサーバとして手っ取り早い、Windows7のWMP12を使ってみました。

 

結果としては、MP4、AVIなど、主要なファイルはすべて再生できる・・・・・

何の設定もいらんので、WEBにもあまり情報がないw

DVD-ISOで、残しておいたものも後日テスト予定。